廃墟、珍スポット、レトロな街並みなどを案内するインディペンデントマガジン『八画文化会館』(八画出版部)のウェブサイトです

タグ「海外」が付けられているもの

かつて偽ガンダムがあった四川省の遊園地

B級スポット, 終末観光 | 2013.04.08

gandam5067.jpg

こんにちは、ソフトリィXです!
数年前、お台場の等身大ガンダムに対抗して作られた
四川省の偽ガンダムを皆さんは覚えていますか?
すでに撤去されたのですが、現場の遊園地には
他にもすごいパクリネタがあると予想して行ってみたら、
驚愕しました。
それでは、レポをどうぞ・・・。

この記事の全文を読む

大仏テーマパーク・東方佛都レポート

B級スポット, 終末観光 | 2012.10.27

hututo4687.jpg

どうも、ソフトリィXです!
盆休みに行ってきた中国レポートの続きです。
今回は、四川省の東方佛都を紹介します。
日本の観光ガイドブックには、
掲載されていないはずです。
東方佛都オリジナルの仏像もすごいのですが、
中国各地や東南アジアの大仏を再現しているので驚愕します。

この記事の全文を読む

日本よ、これが世界の八不思議だ!戦慄の地下ダンジョン・世界八大奇跡館レポート

B級スポット, 終末観光 | 2012.10.25

hatiki4530-thumb-400x266-5093.jpg

どうも、コブラツイストがまったく効かない
しなやかバディのソフトリィXです!
盆休みにまた中国に遊びに行ってきたので、レポートします。

最初は陝西省の西安の東郊外にある、
世界八大奇跡館から紹介します。
今回は四川省がメインでしたが、
行きの飛行機が西安で乗継したため
空港での待ち時間に行ってみました。

この記事の全文を読む

樺太工業真岡工場(王子製紙真岡工場) 第1回

廃墟大図鑑, 産業遺産大(炭鉱・鉱山・工場) | 2011.01.15

樺太の南西に位置する小さな港町、ホルムスク(真岡)。
日本時代には、終戦直後にロシア軍の侵攻を受け、
電話交換手の女性9名が集団自決した
真岡郵便電信局事件でも知られる、悲しみの町である。

樺太という土地がロシアに帰属し、
関係が閉ざされていた時代が長かったこともあり、
樺太、真岡で起きた惨事について、あまり語られることがない。

この真岡は、侵攻したロシア軍によって戦火を浴びた被災地で、
多数の犠牲者を出した「日本本土最後の地上戦の地」である。

この記事の全文を読む

レオニードボ(上敷香)の旧日本軍の軍事施設跡 第3回

廃墟大図鑑, 戦争遺跡 | 2010.12.19

「牛がいっぱいいましたねえ」
と笑顔のシェーガイ老人(通訳)だったが、
上敷香を立ち去ろうとする私たちに、
待ったの声をかける青年(ボイラーマン)が現われた。

彼は、長年、この地に日本人が来るのを待っていた、
日本人が来たら見せたいものがあるんだ、
と言います。

この記事の全文を読む