スペースシャトル型のラブホ廃墟「コスモ」
エロ系廃墟(ラブホテル・ストリップ劇場), 廃墟大図鑑 | 2012.10.12
廃墟、珍スポット、レトロな街並みなどを案内するインディペンデントマガジン『八画文化会館』(八画出版部)のウェブサイトです
エロ系廃墟(ラブホテル・ストリップ劇場), 廃墟大図鑑 | 2012.10.12
終末物件, 終末観光 | 2012.10.06
手作り・ニセキャラ有り・物寂しい
という素敵な三点セットを兼ね備えた場所。
世界中でたった1つしかないという魔法の場所。
そんな奇跡のパラダイスを
北海道旭川市で発見しましたよ、松田ちゃんが。
それでは、松田ちゃんからの報告です。
以下、松田ちゃんの文章丸写し。
赤文字で「立入禁止」...入りませんよ。
この記事の全文を読む廃墟大図鑑, 産業遺産大(炭鉱・鉱山・工場) | 2012.09.16
中外鉱業上国鉱業所、通称「上ノ国鉱山」は、
1943年に操業を開始しマンガンを産出していた。
黒ずんだ山肌に、灰褐色のロケット状の焙焼炉が
14基並んでいる姿は圧巻。
しかし、「記念撮影」を終えてしまうと、
手持ち無沙汰な気持ちになる。
レジャー系廃墟(遊園地・テーマパーク), 廃墟大図鑑 | 2012.06.24
恵山モンテローザは1988年にオープンした
複合観光施設である。
典型的なバブル物件であり、
その外観を見ただけで、
多額の費用がかけられたことはあきらかである。
廃墟大図鑑, 産業遺産大(炭鉱・鉱山・工場) | 2012.05.31
昭和炭鉱に珍しい商店街の跡が残っているという話を聞き、
今回の探索に出かけることとなった。
北海道でも有数の豪雪地帯であるため、
雪を避けるためにトンネルの中に商店街がつくられたという。
レジャー系廃墟(遊園地・テーマパーク), 廃墟大図鑑 | 2012.05.17
丈平です!
けっこう前のことですが、
北海道の帯広にあるテーマパーク廃墟に行ってきました。
That'sバブルのあだ花物件です、ご覧下さい。
このテーマパークのテーマは中世ドイツでした。
豪華な装飾の内部には、ホテルもあったようです。
宿泊施設の廃墟(ホテル・旅館), 廃墟大図鑑 | 2011.08.07
宿泊施設の廃墟(ホテル・旅館), 廃墟大図鑑 | 2011.08.06
宿泊施設の廃墟(ホテル・旅館), 廃墟大図鑑 | 2011.08.05
小ネタ合戦, 街角秘密倶楽部 | 2011.07.07
なまら陽気にLONG LONG ROADを
飛ばしてたんDA・BE・SA ~
すったら、なまらBLACKなおっさんが
いいふりこいてパイプなんてくわえてるから
オレ、すぐBROTHERだと思って
ディスリに行ったんDA・BE・SA ~
小ネタ合戦, 街角秘密倶楽部 | 2011.06.26
長万部市場で見つけた、巨大な蟹のモニュメントの残骸です。
本当は、長万部にあるという蟹神社で
「今年こそ、たらふく蟹が食えますように」
と祈願しに行く予定だったのですが、
肝心の蟹神社を見つけることが出来ませんでした。
残念だ、今年もカニのかまぼこで我慢しよう、
と諦めかけた時に、巨大な蟹の残骸を見つけたのです。
B級スポット, 終末観光 | 2010.11.14
中篇において、秘宝館としての底力を
徐々に発揮しはじめた北海道秘宝館。
豪華な吹き抜けでダンスするベリーダンサーに、
腰抜けにされた後は、いよいよ、
ここ(北海道秘宝館)でしか見ることの出来ない、貴重な展示の数々が訪れる。
では、みなさまご一緒しましょう。
この記事の全文を読むB級スポット, 終末観光 | 2010.11.13
さて、北海道秘宝館の中編です。
性の信仰や、ご当地のエロ民芸品のコレクションなど、
濃密な世界に食傷ぎみになってしまった僕。
水子供養まで出てきた時には、
笑うことさえ不謹慎と思われる展開に、
正直、どのように楽しんでよいのか分からなくなってしまった。
やや不安を感じながら館内を歩く僕の目の前に、
今度は「よろめきの部屋」という名の、
不思議な部屋が現れた・・・。
困惑する僕をあざ笑うように、
北海道秘宝館は謎に満ちた迷宮世界をぶつけてくる。
B級スポット, 終末観光 | 2010.11.12
寂れたドライブインといった風情(2階のレストランは休業中)の北海道秘宝館。
風前の灯とも言われ、特に冬季は、予告なく休んでしまうこともある...と聞く。
福島、三重の次に閉館するのは北海道か!?などと噂される事もしばしば。
(※本当に閉鎖してしまいました。)
そんな北海道秘宝館の内部の魅力を3回に渡ってたっぷりと紹介します。
B級スポット, 終末観光 | 2010.09.03
パンツだ。
非常に華やかである。
まるで、蝶とかそんな感じだ。
坂館長いわく、せっかく買ったが、
穿く機会を逃してしまったようなパンツを
女性の方々が寄贈してくれるのだそうだ。
ちなみに、白いパンツと黒いパンツは
それぞれ集められ、額に入れて飾られていたことも
併せて報告しておかねばなるまい。
B級スポット, 終末観光 | 2010.09.02
こんにちは、イシカワです。
暦の上ではもう9月ですよ。
でも全然涼しくならなそうなので、みんなの体感温度を下げようと思います。
去年の冬のことです。
極寒の札幌に行ってきた。
さて、札幌と言えば、1 水曜どうでしょう、2 スープカレー、
3、4がなくて、5にレトロスペース坂会館だ。
小ネタ合戦, 街角秘密倶楽部 | 2010.07.17