廃墟、珍スポット、レトロな街並みなどを案内するインディペンデントマガジン『八画文化会館』(八画出版部)のウェブサイトです

日本よ、これが世界の八不思議だ!戦慄の地下ダンジョン・世界八大奇跡館レポート

B級スポット, 終末観光 | 2012.10.25

hatiki4530-thumb-400x266-5093.jpg

どうも、コブラツイストがまったく効かない
しなやかバディのソフトリィXです!
盆休みにまた中国に遊びに行ってきたので、レポートします。

最初は陝西省の西安の東郊外にある、
世界八大奇跡館から紹介します。
今回は四川省がメインでしたが、
行きの飛行機が西安で乗継したため
空港での待ち時間に行ってみました。



hatiki4638.jpg

世界八大奇跡館とは、世界の七不思議に兵馬俑を加えた
八つの不思議を紹介する郷土愛溢れた施設です。
最初の不思議・ギザの大ピラミッドから
地下ダンジョンに入ります。


hatiki4544.jpg

ファラオの墓室です。中はかなり暗いです。


hatiki4548.jpg

天井や床にもこだわりが欲しいです。
チープ感倍増だよ!


hatiki4559.jpg

ファラオの墓室を抜けると、船の舳先が現れ、
吊り橋から二番目の不思議・アレキサンドリアの大灯台が見えます。


hatiki4560.jpg

アレキサンドリアの大灯台(鏡貼り)。


hatiki4564.jpg

灯台の下の波のない穏やかな海でも、
船は傾きまくりです。


hatiki4570.jpg

七不思議とはまったく関係がない海底世界の風景。
秘宝館っぽいですねぇ。


hatiki4574.jpg

三番目の不思議はロドス島の巨像。
まったく手を加えていない天井と、換気扇が2ケ見えます。


hatiki4577.jpg

四番目の不思議・オリンピアのゼウス像。


hatiki4588.jpg

五番目の不思議・エフェソスのアルテミス神殿。


hatiki4603.jpg

アルテミス神殿内部。やっぱり鏡貼っています。


hatiki4594.jpg

六番目の不思議・ハリカルナッソスのマウソロス霊廟。


hatiki4604.jpg

この像が何なのか、わかりません。どなたか教えて下さい。


hatiki4611.jpg

七番目の不思議・バビロンの空中庭園。


hatiki4613.jpg

バビロンの王様達?


hatiki4622.jpg

そして八番目の不思議・兵馬俑の発掘風景。


hatiki4618.jpg

個人的に、兵馬俑よりも考古学者?の
マネキンのリアルさに注目してしまいます。


hatiki4630.jpg

兵馬俑が並ぶ長い通路。


hatiki4634.jpg

兵馬俑製造風景が描かれた壁画の階段を上ると・・・


hatiki4637.jpg

館内ガイドさんが待機する入口に戻ります。
14年前から存在を知っていた施設にようやく入ることができました。
いろんな意味ですごかったです。

世界八大奇跡館の映像です。



●世界八大奇跡館
中華人民共和国・陝西省/2012年8月11日/ソフトリィX