廃墟、珍スポット、レトロな街並みなどを案内するインディペンデントマガジン『八画文化会館』(八画出版部)のウェブサイトです

大仏テーマパーク・東方佛都レポート

B級スポット, 終末観光 | 2012.10.27

hututo4687.jpg

どうも、ソフトリィXです!
盆休みに行ってきた中国レポートの続きです。
今回は、四川省の東方佛都を紹介します。
日本の観光ガイドブックには、
掲載されていないはずです。
東方佛都オリジナルの仏像もすごいのですが、
中国各地や東南アジアの大仏を再現しているので驚愕します。

hututo4678.jpg

東南アジアっぽいエキゾチックな門です。
ここは1994年に完成したそうです。


hututo4687.jpg

門を入ると、すぐに全長170mの巨大寝仏が見えます。


hututo4690.jpg

三脚を立てて、巨大寝仏とツーショットしてみました。


hututo4695.jpg

河南省の洛陽にある龍門大仏。


hututo4810.jpg

東南アジアの仏像。


hututo4820.jpg

踊るシバ神もデカイです。


hututo4795.jpg

鎌倉の大仏も再現。
本物と違って、胎内巡りできません。
がんばって掌まで登り、セルフタイマーで撮影しました。
本物ではこんなことできません。


hututo4825.jpg

東方佛都最大の見どころ、「大仏湾」。
初回訪問時(2000年)は大仏様の屋根もなく、
木がこんなに生い茂っていなかったので
壮観な眺めでしたが・・・大仏様が見えないので、
木を切ってほしいです。


hututo4833.jpg

大仏湾の大仏様達。
観光客と比較すると、かなり大きいことがわかります。


hututo4762.jpg

甘粛省の敦煌の仏像。


hututo4751.jpg

甘粛省の麦積山大仏。
マスクは日本から持参しました。


hututo4837.jpg

きっつい階段の上に鎮座する山西省の雲崗大仏。
中国で氾濫するバッタもんと違って、
ここの職人さんはいい仕事をしています。


hututo4868.jpg

階段の上の洞窟にある千手観音像。
ここから徒歩2、30分くらいの場所(山の裏側)に
世界遺産の楽山大仏があります。

東方佛都の映像です。



●東方佛都
中華人民共和国・四川省/2012年8月12日/ソフトリィX