大仏テーマパーク・東方佛都レポート
B級スポット, 終末観光 | 2012.10.27
どうも、ソフトリィXです!
盆休みに行ってきた中国レポートの続きです。
今回は、四川省の東方佛都を紹介します。
日本の観光ガイドブックには、
掲載されていないはずです。
東方佛都オリジナルの仏像もすごいのですが、
中国各地や東南アジアの大仏を再現しているので驚愕します。
東南アジアっぽいエキゾチックな門です。
ここは1994年に完成したそうです。
鎌倉の大仏も再現。
本物と違って、胎内巡りできません。
がんばって掌まで登り、セルフタイマーで撮影しました。
本物ではこんなことできません。
東方佛都最大の見どころ、「大仏湾」。
初回訪問時(2000年)は大仏様の屋根もなく、
木がこんなに生い茂っていなかったので
壮観な眺めでしたが・・・大仏様が見えないので、
木を切ってほしいです。
大仏湾の大仏様達。
観光客と比較すると、かなり大きいことがわかります。
きっつい階段の上に鎮座する山西省の雲崗大仏。
中国で氾濫するバッタもんと違って、
ここの職人さんはいい仕事をしています。
階段の上の洞窟にある千手観音像。
ここから徒歩2、30分くらいの場所(山の裏側)に
世界遺産の楽山大仏があります。
東方佛都の映像です。
●東方佛都
中華人民共和国・四川省/2012年8月12日/ソフトリィX