サヨウナラ、紫峰人形美術館 第1回
B級スポット, 終末観光 | 2012.05.16
ソフトリィXです!
珍スポットの聖地・愛知県が誇る紫峰人形美術館が、
2012年4月をもって閉館するというショッキングな情報を聞き、
行ってきました!
1階で入場料(4月14日は800円でしたが、
29日になると500円になっていました。)を支払い、
2階へ行きます。
緊張した面持ちの稚児の行列。
お祭り広場。
浅草三社祭、秋田かんとうを始め日本のお祭りを一堂に展覧しております。
約五百体の人形で構成された一緒に踊りだす様な心浮き立つ舞台です。
(パンフより)
そんなお祭り広場の映像をご覧ください。
お祭り広場の脇には「徳川家康の生涯」の人形も展示。
竹千代(後の家康)の人質時代(八才)。
今川義元の館で、縁さきから放尿し、
並みいる諸将をおどろかせたシーン。
日本昔話劇場。
むかし懐かしい日本昔話を全四幕、六場面で展開する劇場仕立ての舞台です。
物語は花咲爺さん、一休さん、桃太郎、浦島太郎と展開します。
(パンフより)
この凄さは写真だけでは伝えられないので、動画もご覧ください。
日本舞踊舞台集。
紫峰2Fの凄さはまだ続きます......
●紫峰人形美術館
愛知県高浜市/2012年4月/ソフトリィX