廃墟、珍スポット、レトロな街並みなどを案内するインディペンデントマガジン『八画文化会館』(八画出版部)のウェブサイトです

五丈原・八卦陣 諸葛亮のダンジョンを攻略せよ!

B級スポット, 終末観光 | 2012.05.14

DSC99999.jpg

どうも、ソフトリィXです!
前回に引き続き、五丈原のレポートです。



IMG_5635.jpg

三国志後半の主役で天才軍師の諸葛亮が亡くなった五丈原。
そんな場所にある諸葛亮廟は、
三国志マニアの聖地とも言えるでしょう。
前回の三国城のすぐ隣にあります。
タクシーで行く場合は、運ちゃんに「三国城」と伝えるよりも
「五丈原」と言うもしくはメモを渡す方が手っ取り早いです。


DSC01064.jpg

中で祀られている諸葛亮。


IMG_5646.jpg

色鮮やかに装飾された天井もあるのですが・・・・・・


IMG_5640.jpg

併設施設・八卦陣に入ってみましょう!
八卦陣とはもともと、天才軍師・諸葛亮の得意とした陣形ですが、
ここでは迷路になっております。


DSC01055.jpg

出ました、謎の武将人形。
説明書きどころか、名前すら表記なしっ!
三国志マニアでも、彼の名前はわからないと思われます。


DSC01056.jpg

葫蘆谷(ころこく)の火攻めの図。


DSC01057.jpg

ちょっとジェット・リーに似ている人形。
やっぱり、名前不明・・・


DSC01058.jpg

中国の観光地にはよくあることですが、
壁には落書きがびっしり・・・


DSC01059.jpg

赤い布には「一生平安」と書かれているが、人名ではありません。


DSC01060.jpg

八卦陣の天井。八卦が崩れています・・・


DSC01061.jpg

関羽が華容道で曹操を逃がすシーン。
三国志ファンには有名極まりない場面。


DSC01063.jpg

ダンジョンの奥に鎮座する人形。
女性であること以外、不明!


それでは、ダンジョン内部を動画でご覧ください。
最奥部は勝手に「暗黒回廊」と名付けましたが、
ホントに怖かったです。





●八卦陣
中華人民共和国 陝西省/2012年1月1日/ソフトリィX