UFOが目撃される森に潜む「小手神社」
B級スポット, 終末観光 | 2011.11.10
千貫森という森を、みなさんはご存知でしょうか。
UFOが目撃される森として、その筋の人たちの間では有名らしいです。
ところで、UFOってどんな場所に出現するのでしょうか。
神出鬼没というか、先方さん(UFO)の目的がわからないから、
UFOウォッチャーも、傾向と対策がたてられない気がするのですが...。
かぶと虫がたくさんいる山とか、魚がたくさん釣れる洋上のポイントみたいに、
「ここはUFOが集まりそうだな」っていう場所ってあるんでしょうか。
実際にUFOが集まるのかどうかは分からないですが、
UFO UFOって騒ぐ場所には、他の場所にはない、
特殊な電波を感じさせてくれます。
心の方位磁針を狂わせるような、正常ではない何かが潜んでいます。
私は、千貫森にある小手神社からも、正常でないメッセージを受信しました。
正常でない場所だから、UFO がやって来る(と信じている)のか、
それともUFOがやって来たせいで、正常な感覚が失われてしまうのか。
...ボスオブゼム。それらの両方、でしょうね、多分。
千貫森の案内看板。
UFO道(遊歩道に掛けたダジャレの可能性アリ)をたどってゆくと、
山頂に鎮座するUFOコンタクトデッキにたどり着くようです。
まずは風神雷神がお出迎え。
風神さまは、両手で握っている大きな袋を、
上手く再現できなかったようです。
雷神さま。
周囲からおだてられ、ポーズを決めてみました、といった風情。
「イエーイ!」という吹き出しとともに、
忘年会2次会のノリがピッタリ。
ところで、風神雷神さまの台座を見てみると、
なんと小人が一人で支えていました。
「イエーイ! じゃねえよ...」。
そんな気分でしょうか。
出た!
嬉しくなりますよね、こういう看板みちゃうと。
そぉーとのぞいてみると...。
期待以上の創作物が、見事に開花していました。
さらに、御神馬堂がありました。
白馬の神様がいました。
御神馬堂なので、馬神がいて当然なのですが、
なぜか嬉しくなってきます。
そして、不思議神様、
さぶさ大黒のことも忘れるわけにはいきません。
真ん中の岩がさぶさ大黒で、
自然石の形を生かし、大黒天の顔を彫ったものです。
自然と酒をこよなく愛した
斎藤与三郎(あだ名/さぶさ)さん75歳の時の作品。
左右の脇を固める巨木神の説明はありませんでした...。
UFOの産地に相応しい個性的な表情です。
●小手神社(おでじんじゃ)
福島市(旧飯野町)UFOふれあい館のすぐ近くです/2008年8月(初掲載)/サカイ