岡崎城に鎮座するもう1つお城とは・・・
小ネタ合戦, 街角秘密倶楽部 | 2012.07.17
これまた小ネタです。
そしてちょっぴり有名なモノです。
三河武士が多数生息する愛知県岡崎市。
その岡崎市の国道一号線沿いにある、岡崎城。
かの徳川家康が幼少時代を過ごしたことでも有名なお城だ。
4月の桜祭りと、乙川の花火祭りも、
猥雑さと季節の風情がごった煮になってて、
楽しかったりする。
そんな岡崎城に、もう1つのお城があった。
それが、徳川家康の生誕450周年記念の
「お城型電話ボックス」だ。
家康も草葉の陰で号泣したくなるような、
チープな発想に、チープな造り。
そして、それを現実に作り上げちゃう
三河武士の末裔たちの恐るべき行動力。
お見それしました。
●岡崎城電話BOX
愛知県岡崎市/2006年6月/サカイ